NEWS 最新情報

2016.11.26

【Audience reactions from opening day Nov. 25】(日本語は下記)

American, male: Japanese Whaling is waste-less, they use every part. When Westerners used to do whaling, these was lot of waste in how they used the whale.

American, female: I eat lobsters etc. I believe Japan should protect its own culture.

American, male: This film made me think about many things.

American, female: I was glad to find out about matters I had never been informed of.

Japanese, male: I am actually against whaling. I am really welcomed by anti-whaling groups because I am Japanese and I am anti-whaling. Dolphins and whales are smart, so I oppose the catching of them, but it was good to see and hear a different opinion.

Japanese, woman: It was awesome. I’ve lived in America for many years, but I still can not always express my opinions. I wonder what the reaction would be if it was China or South Korea that was doing the whaling?

And the Q&A sessions brought out interesting debates as usual.

<<Media coverage/reviews>>

Kyodo News: (news wire service)
http://english.kyodonews.jp/news/2016/11/446023.html

Village Voice
http://www.villagevoice.com/film/surprise-the-documentary-that-defends-japanese-whaling-is-an-amateurish-mess-9376384

<Nikkan Sun>
Popular Japanese language newspaper in Los Angeles
http://www.nikkansan.com/column/post/1000002217

The article features an interview with Keiko Yagi, who says, “I am complaining about the Academy Awards, but I love the United States, and used to work for a Hollywood company in Japan. I hope that the real message will be sent out thru my film, because "Behind the Cove" was made by an ordinary person like me who is neither right wing nor left wing, nor an activist.”

We have had interest from universities in the US, including UCLA, who want to screen the film on campus.

【反応いろいろ:主な概要】

(感想)
アメリカ人男性)捕鯨は無駄がない。西洋人の使い方には無駄がある。

アメリカ人女性)私はロブスターなど食べる。日本は自分の文化を守るべきよ。

アメリカ人男性)とても考えさせられる。

アメリカ人女性)知らされていないことを教えてくれてありがとう。

日本人男性)自分は反捕鯨です。日本人で反捕鯨ということで、反捕鯨団体から歓迎されます。イルカや鯨は頭が良いので捕獲は反対ですが、違う意見を聞けて観て良かった。

日本人女性)凄い良かった。アメリカの生活が長いがなかなか、意見を言えない。捕鯨がが中国や韓国だったら、どうなっているのだろうと思う。

<共同通信社>
http://english.kyodonews.jp/news/2016/11/446023.html

捕鯨問題を取り扱った映画の上映がニューヨークで始まった。「何故、鯨ばかりがターゲットになるの?」を探って出来た映画。八木は多くのアメリカ人が違う意見も聞いてくれることを信じている。Q&Aで八木は倫理、統計、政治に関してたくさんの質問を受けた。という概要。

<Village Voice>
ニューヨークで人気の映画誌
http://www.villagevoice.com/film/surprise-the-documentary-that-defends-japanese-whaling-is-an-amateurish-mess-9376384

右系のマイケル・ムーアのようなレスポンス・ドキュメンタリー映画。
日本の捕鯨を擁護するドキュメンタリーは素人的なゴチャゴチャ作品でジーン・ワイルダーのような上から目線の映画だが、魅力もある作品。
太地町の美しい姿や「ザ・コーヴ」のルイ監督や主演のリックのインタビューをおさえ、両サイドの意見を聞いている。この問題が人種差別などから来ているとする地元の人のインタビューはトランプイズムとして日本が発信することを恐怖としている記事。

<日刊サン>
ロサンゼルスの在米日本人に人気の地元紙
http://www.nikkansan.com/column/post/1000002217

この他、UCLAやニューヨークの大学教授がご覧になり学内で上映したい、とお申し出がありました。
いつものように上映後のQ&Aは盛り上がります。

←NEWS 最新情報 一覧へ戻る

←トップページへ戻る